運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1988-02-26 第112回国会 衆議院 予算委員会 第13号

その研究をしようというのは平時体制じゃないじゃないですか。有事来援のために研究をするのだというのだからこの研究の中には有事HNS問題が、サポート問題が入ってこないじゃ研究にならないじゃないかということ、これははっきりしているんだ。こんなことではだめですよ。こんなばかなことで論議ができると思いますか。これははっきり答えてください。ちゃんとした答えでなければ時間のむだでは私は困りますよ。

上田哲

1985-02-07 第102回国会 衆議院 予算委員会 第6号

それを平時体制だというなら、それを超えて憲法の制限下でなお持ち得るすき間がないだろう、だから数量的に示せるかと言っているのです。示せないでしょう。それは既に基盤的防衛力構想というものが破綻しているということなんです。今の大綱は基盤的防衛力構想では成り立たないところに来てしまっているのだということを率直に私は申し上げておかなければならないと思います。  そこで、一%問題です。  

上田哲

1982-08-10 第96回国会 参議院 安全保障特別委員会 第5号

大木浩君 いま一般的な御答弁があったわけでございますけれども、平時体制、有事体制に切りかわるようないろいろなつなぎと申しますか、一定の条件について私必ずしも現状が十分ではないというような感触を持っておりますけれども、時間もございませんので一応その辺について今後ともひとつ十分に御整備願いたいという要望だけ述べて、ただいまの質問は終わらしていただきます。  

大木浩

1974-09-30 第73回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第2号

それを私は、来たらすぐ討つぞというかまえの問題じゃなくて、編成の問題として、日本自衛隊編成というのは、そういう体制にずっときている、平時体制じゃないんです。ほかのことばで言うと間違いが起きるから、戦時体制ということばは使いたくないけれども、これは平時体制編成じゃない。そういう編成というものを持っている限り、たとえば人件費というのは五割になっちゃうんです、どうしても。

上田哲

1971-04-22 第65回国会 参議院 逓信委員会 第11号

ただ私、先ほど申しましたことについて、郵務局長はお立場上答えにくいのかもしれませんが、現在の省の組織、そのものがやはり平時体制それぞれ定員のところ、金のところ、それぞれがそれぞれの仕事をやっていれば全体がうまくいくんだという前提に立ってのかまえなわけですけれども、もう少し、たとえば、郵便運行あるいは疎通状況を専門に見る疎通対策だけに取り組むというようなかまえのところがあってもいいので、郵政省の組織

長田裕二

1956-05-10 第24回国会 参議院 決算委員会 第16号

そこで短い御答弁でいいのですからお伺いしたいのですが、そうしますと、幕僚長は年度の何んと言いますか、現在平時体制と言うのですか、というような一つ計画のもとに予算が通った場合、予算が通る前でけっこうですが、少くともその予算要求というものは総額というものが一応の平時防衛分と言いますか、この計画が立っているということで了解していいのですね。

田中一

1948-04-01 第2回国会 参議院 予算委員会 第14号

國務大臣北村徳太郎君) 只今お話がございましたように、外資導入と申しましても、いわゆる平時体制の中には、日本経済的民主化政治的民主化、その他文化的の一層の高度化とかいうような諸問題が含まれることは当然でありまして要するに、それらのことを通じて、國際的な信用を高めるということ以外にないと考えるのであります。

北村徳太郎

  • 1